| ホーム |
第31回 練馬人形劇フェスティバル
第31回練馬人形劇フェスティバルが、3月18日日曜日に、練馬区立光が丘なかよし児童館で開催されました。
10時から16時まで、12劇団が上演しました。
こんぺいとうは、第1部の4番目に、T内さんと音響のかっちゃんと3人で出演しました。
☆演目は
1、ぐるぐるポン!

2、どうぶつまねっこたいそう
「どうぶつさんの動きをまねして、気持ちよく体を動かしましょう。」





~ブラックパネルに転換~
3、ドロップスのうた
どうぶつまねっこたいそうは、初演でした。
会場のみなさんもいっしょにまねをしてくださいました。
体操が気持ちよかった、楽しかったとアンケートに感想をかいていただき、うれしかったです。
今回は舞台監督をさせていただきました。
私自身は、いろいろと反省点はありますが、
ねりフェスは、たくさんの方々に観に来ていただき、無事に終了することができました。
ご来場くださったみなさま
職員のみなさま
ボランティアのみなさま
連絡会議のみなさま
ありがとうございました。
10時から16時まで、12劇団が上演しました。
こんぺいとうは、第1部の4番目に、T内さんと音響のかっちゃんと3人で出演しました。
☆演目は
1、ぐるぐるポン!

2、どうぶつまねっこたいそう
「どうぶつさんの動きをまねして、気持ちよく体を動かしましょう。」





~ブラックパネルに転換~
3、ドロップスのうた
どうぶつまねっこたいそうは、初演でした。
会場のみなさんもいっしょにまねをしてくださいました。
体操が気持ちよかった、楽しかったとアンケートに感想をかいていただき、うれしかったです。
今回は舞台監督をさせていただきました。
私自身は、いろいろと反省点はありますが、
ねりフェスは、たくさんの方々に観に来ていただき、無事に終了することができました。
ご来場くださったみなさま
職員のみなさま
ボランティアのみなさま
連絡会議のみなさま
ありがとうございました。
スポンサーサイト
<<練馬区 子育てのひろば 千川バンビでのパネルシアター公演 | ホーム | 練馬区立石神井台児童館でのパネルシアター公演>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |